『デビルズ・アワー ~3時33分~』(2022年)のファン必見!この記事では、同作の独特な雰囲気やサスペンスフルなストーリーに似た映画やドラマを10本厳選しました。心理的スリラーや超自然的な要素が好きな方におすすめの作品を紹介します。

Luther (2010)
説明: ロンドンを舞台に、天才的だが問題だらけの刑事が異常犯罪者と対峙するダークな犯罪ドラマ。主人公の精神的不安定さと事件の猟奇性が特徴。
事実: 当初はアメリカ版リメイクも計画されていたが実現せず。主人公のトレードマークであるコートは俳優自身の私物。


The Bridge (2011)
説明: スウェーデンとデンマークを結ぶ橋の上で発見された遺体を巡り、両国の刑事が共同捜査するノワール調のサスペンス。社会問題を織り交ぜた重厚なストーリー展開。
事実: 北欧ドラマブームの火付け役となった作品。実際のエーレスンド橋で撮影許可を得るのに2年かかった。


Top of the Lake (2013)
説明: ニュージーランドの美しくも荒涼とした自然を背景に、妊娠中の12歳少女の失踪事件を追う女性刑事の苦闘を描く。コミュニティの暗い秘密と主人公の過去が交錯。
事実: 監督のジェーン・カンピオンは『ピアノ・レッスン』でアカデミー賞脚本賞を受賞。湖のシーンは実際に氷点下の中で撮影された。


Broadchurch (2013)
説明: 小さな町で起きた少年殺害事件を巡り、住民同士の疑心暗鬼とマスコミの騒ぎがコミュニティを崩壊させる様を描く。海辺の町の美しくも陰鬱な風景が印象的。
事実: イギリスの実際の海岸町で撮影され、地元住民がエキストラとして参加。犯人の特定情報はキャストにも最後まで伏せられた。


The Fall (2013)
説明: シリアルキラーとそれを追う女性刑事の心理戦を描く。加害者と捜査官双方の視点から物語が進むユニークな構成で、暗い都市の雰囲気が特徴。
事実: 北アイルランド初のメジャーTVシリーズ。キラー役のジェイミー・ドーナンは実際に元モデルという経歴を持つ。


True Detective (2014)
説明: 時系列を行き来する複雑な叙事構造で、刑事二人組の過去と現在が交錯。ルイジアナの陰鬱な風景とオカルトめいた事件が不気味なムードを醸す。
事実: シーズン1は単一の監督(ケイリー・フクナガ)が全話を監督した異例の構成。10年以上にわたる事件の全貌が徐々に明らかに。


Sharp Objects (2018)
説明: トラウマを抱えた女性記者が故郷の未解決事件を調査する中で、自身の過去と向き合う暗い物語。南部の不気味な町を舞台にした心理的ホラー要素あり。
事実: 主演のアミー・アダムスが自傷痕の特殊メイクに毎日4時間かけた。原作小説の著者は『Gone Girl』のジリアン・フリン。


The Tunnel (2013)
説明: 英仏海峡トンネルで発見された切断遺体を巡る国際共同捜査劇。文化的違いを超えた刑事二人組のコンビネーションと、政治的な陰謀が絡む複雑なプロット。
事実: 北欧ドラマ『Bron/Broen』の英仏リメイク版。トンネル内のシーンは実際の使用許可が下りずセットで再現された。


The Undoing (2020)
説明: 上流社会の暗部を暴く心理スリラーで、見た目と真実の乖離がテーマ。容疑者とその家族の関係性が複雑に絡み合い、観客に疑念を抱かせる構成。
事実: ニューヨークの高級住宅街を舞台にした6話限定シリーズ。終盤まで真犯人がわからない巧妙なプロットが話題に。


The Outsider (2020)
説明: 超自然的な要素と犯罪スリラーが融合した物語で、心理的な深みと不気味な雰囲気が特徴。謎解きの過程で主人公の精神状態が徐々に蝕まれていく様子が描かれる。
事実: 原作はスティーヴン・キングの小説で、10話限定のミニシリーズとして制作された。超自然的な犯罪の謎を追う刑事の苦悩が焦点。
